CD/DVD・音楽・映画情報
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 出演: バンダイビジュアル 発売日 2006-08-25 オススメ度:★★★★★ アリカとマシロの成長と終局への序曲 2006-06-29 黒い谷に匿われていたアリカとマシロは、ヴィントブルームからの難民を助けてくれるようミドリに頼みます。そのためについにマシロに変化が。 一方、ナギはマシロ探索のためワルキューレ部隊を出動させます。マイスターローブとも互角に戦うことの出来るワルキューレ部隊を前に苦戦するアリカ。それを助けたのはあの人でした。 そしてついにハルモニウの真の力が解放される時が来てしまうのです。その強大な力に跳ね飛ばされたアリカ達は、不思議な土地で不思議な人たちに出会います。そしてそこで多くの真実を知ることになります。 ということで、本巻は全話見所満載。しいていうなら最初の21話が若干アクション性が少なく物足りないかも。しかしアリカとマシロ、二人の精神的成長を描くお話としては重要です。 そして22話のトモエ。今までの鬱憤を晴らすかのごとき活躍ぶりというか豹変ぶり。ついでにやられっぷり。この話だけは完全に主人公を食ってます。 最後の23話。ようやくあの二人組みの登場です。どんな関係かは見てのお楽しみ。でもほとんど性格は変わりません。 ≫ アニメWORLD ≪ PR ![]() 出演:石井明治 バンダイビジュアル 発売日 2006-09-22 アメリカ帰りのクールなテニス少年“越前リョーマ”と、青学(せいがく)テニス部員たちの活躍を描いた、許斐剛原作のコミックをアニメ化したスポーツ青春あにめっ>< ≫ アニメWORLD ≪ [PR]子宮筋腫をもっとよく知ろう! ![]() 出演: メディアファクトリー 発売日 2006-08-25 オススメ度:★★★★★ 郵便屋さんと… 2006-08-01 第4話の「その ネオ・ベネツィアの心は…」は、灯里ちゃんとアリア社長が郵便屋さんのお手伝いするストーリーです。 灯里ちゃんがポストの中の手紙の回収を挑戦したり、そらくんと一緒に結婚する先生に手紙を渡しにいったり、それぞれの家に手紙を配達して…そして、休憩しているときに郵便屋のおっちゃんが言った言葉にはとても感動しました。今の時代は、パソコンのメールや携帯電話のメールばかりで手書きの手紙を書くことが少なくなっているけど、このストーリーを見て、たまには、手書きの手紙を書いてみたいなぁと思いました。 ≫ アニメWORLD ≪ ![]() 出演:馬越嘉彦 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 発売日 2006-09-27 オススメ度:★★★★★ 完成されたシリーズになりました 2006-07-27 BS放送だった21話〜26話が収録された最終巻です。 先日幸運にもDVD試写会「蟲の宴」に参加でき、観る事が出来ました。 クオリティは落ちていないどころか、更に上がっていたと思います。 スクリーンでの鑑賞とDVDではまた印象が違うと思うので、届くのが大変楽しみです。 特に、光るものの表現が大変美しく、独特でした。 (沖つ宮の「粒」、篝野行の「影火」、草を踏む音の「霧」など) ストーリーも蟲師中でも劇的な話が揃っており(ギンコが色々な災難に遭ったりして....)飽きません。 原作と違う話数の並びも、最後の締めとして納得のいく並べ方で、期待通り観賞後の余韻も最高でした。 ≫ アニメWORLD ≪ ![]() 出演: 角川エンタテインメント 発売日 2006-07-28 オススメ度:★★★★ まさに待望の一巻!!! 2006-08-03 まさにファン待望のDVDですね〜!! TV放送を見ることができなかった自分にとっては、まさに『待望』の第1巻でしたよ!! 原作においても魅力の1つであるキョン(主人公なのに本名不明なのも妙な話ですがね…)の心の声(語り…ですか)も健在で、ハルヒに対するツッコミ等など面白い!! このアニメの面白さや魅力は大半が、この語りにあるんだろうな〜 これがあるのとないのとでは一流と二流くらいの開きがある気が… 自分がアニメのDVDを損得考えずに買ったのも、実際に見て素直に面白いと思ったのもこの『涼宮ハルヒの憂鬱』を除いてはないです!! 結構、ハズレっぽいのが多かったので断言できます(汗) (原作ファンだからっていう偏見みたいなのもあるか知りませんが)それでも買って見ても損はないはずです!!(多分…) ≫ アニメWORLD ≪ [PR]脱ニートを目指して ![]() 出演:鳥山明 ビデオメーカー 発売日 2006-10-10 オススメ度:★★★★★ 記憶が正しければ 2006-08-03 なつかしいなぁ(遠い目)自分の記憶が正しければゲストキャラで4のマーニャやミネアが出てきたり、打ち切りの最終回が30分近くの説明話で終わったり(そういえば何故かハーゴンと竜王がいた様な気がする)たしか大魔王が宝石を触媒してモンスターを創ってたり、苦労して取って来た吹雪の剣?が大魔王に簡単にへし折られたり、とかなり濃い内容の話です、値はかなり張りますが、買う価値充分は有ると思います。 ≫ アニメWORLD ≪ ![]() 出演: バンダイビジュアル 発売日 2006-10-27 オススメ度:★★★ このシリーズは、以前はガンプラの特典や、キャンペーンくじの賞品などでした。たぶん、ガンプラファン方は、よくご存じだと思われますが、素晴らしい出来のCGで表現されるサイドストーリーは、一見の価値ありです。 ≫ アニメWORLD ≪ ![]() 出演:池田和美 ポニーキャニオン 発売日 2006-08-25 オススメ度:★★★★ 二回目なのに新鮮( '∀`) 2006-06-17 全開放映されて、また新たに今回アニメでは初?二回目作品です。 この作品はPCで発売され、PS2に移植。そしてさらにはPSP化が決定された大人気作。 前作以上に期待するのは京都アニメーション(AIR、フルメタ)になったことで背景など、一二文にきれいになっていたところです。もちろんキャラ絵も原作を忠実に再現されていて感動です。 でもそれ以上にやっぱり以前と同じ話だと・・・という不安感で星4つです。でもきっとすばらしい作品に仕上がると思います。 ≫ アニメWORLD ≪ ![]() 出演: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 発売日 2001-09-28 オススメ度:★★★★★ 小学6年生のサツキと4歳の妹メイが引っ越してきたおんぼろな家の隣には、遠く見上げるほどに大きなクスノキの森があった。やがて2人はその森の主である「へんないきもの」トトロと出会い、胸躍る体験をすることになる…。 かつてはこんなにも豊かだった日本の自然と、それに畏敬の念をもちながら暮らす生き方のすがすがしさ。そんなテーマを夢あふれる作品に仕立てたのが、この『となりのトトロ』だ。『ルパン3世カリオストロの城』『風の谷のナウシカ』などを手がけ、アニメファンの間ではすでにカリスマとなっていた宮崎駿監督の存在を一般に知らしめた作品でもある。 他人への優しさを忘れない人々、両親の言葉ひとつひとつに込められた愛情、何げない日常の1コマがドキドキするものに変わるその瞬間。どの場面を見てもみずみずしく、そして懐かしい。トトロの姿に子どもは目を輝かせ、大人は心が洗われる、まさに世代を超える名作と言えるだろう。(安川正吾) この頃の宮崎作品は素晴らしい 2006-08-13 最近の宮崎作品は全くいいとは思わないが、『トトロ』は、最高の作品だと思います。現代の問題を作品に詰め込みすぎることなく、子供達に大きな夢を与えるような、全ての子供達に自身を持って勧めることができる内容。また、主役達の声を声優さんが担当している点。いまだに人気のあるキャラクターとしてグッズが売られている愛らしいトトロ。さまざまな点からも評価できる。素晴らしい後世に残すべき作品の一つであると思います。 『ラピュタ』、『ナウシカ』とこの頃の宮崎作品には、現在の宮崎作品にはないものがあると思う。それは、作品を見て素直に感動できるという点。難しくないということ。ぜひ、監督には原点ともいえるこの頃の作品作りをしてもらいたい。 DVDは、永久保存でしょう。 ≫ アニメWORLD ≪ |
カレンダー
Link
BLOG Link です(´¬`)ノ
最新CM
最新記事
(09/01)
(09/01)
(09/01)
(09/01)
(09/01)
(09/01)
(09/01)
(09/01)
(09/01)
(09/01)
(08/22)
(08/22)
(08/22)
(08/22)
(08/22)
最新TB
プロフィール
HN:
総一郎
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/10)
(06/11)
(06/11)
(06/11)
(06/11)
(06/11) |